
なかなか更新できておらず、すみません。
ずっと前から約束したままできていなかった女子会がやっとできました。
今年の最初に仕事仲間さんたちをお招きして開催した第一回目の「火を見るお食事会」の第二回目を今回の女子会で。
今回は、以前「はむはみ」というレシピ集をお仕事でいっしょに作った女性たちお二人と。
そのうち、お一人は結婚したばかりでお祝いも兼ねて。
もうお一人はいつもラブラブなだんな様も今回参加していただきました。
まずはドドーンと「まるごとロールキャベツ」。
初めて作ってみて、お客様に食べさせてしまったというデンジャラスな食卓。(^^;)
これは薪ストーブ料理ではないのですが、キャベツの裏側をくりぬいて、ハンバーグの種を詰め、コンソメと庭にあったハーブ達といっしょにコトコト煮たもの。できあがりをハート形のお皿に入れてみたものの、とても色彩が地味だったので、にんじんとかぼちゃとブロッコリーの芯を小さく切って茹でたものをトッピング。これで、少し華やかになったかな。
切り分けた物に、手作りのピザ用トマトソースと、チーズフォンデュのとろ〜りチーズかけて食べたら美味しかったです。
あとは、パリパリ豆サラダとチーズフォンデュ。みんなでワイワイつつきながら、いろんなワインを飲みました。
お盆に実家でもらってきたワインが何本もあったので。
アフリカワイン初体験♪
すごくフルーティーで飲みやすかったです。
そして、そして、薪ストーブで
どちらも好評でいっぱい食べてもらえてうれしかったです。
わたしのピザ生地はオリーブオイル一滴も使いません。豆乳のピザ生地。でも、モチモチパリッパリでおいしいですよ。(何度も練習したので、前より自信つきました。)(^-^ )
今回女子会参加のお一人は「食のプロ」なので、食のプロにわたしの手料理食べてもらったりして大丈夫だろうか、とちょっと不安でしたが、「美味しい」といっぱい食べてもらえたので、よかった。
食べたり飲んだりしながら、参加のお一人がピアノ弾いてくれたり、わたしもボサノバのギター弾き語りを披露したり、ユルユルとした優しい時間でした。
こうやって仲良しの人たちと一緒に飲んだり食べたりする時間って本当にいいですね。
自分の家に呼ぶとなると、お掃除からいろいろ結構大変だったりするので、なかなか頻繁にはできないけど、また薪ストーブ使ってる時期にこうやって「火を見るお食事会」できればいいな、と思います。
イラスト、とっても判りやすくてナイスです。♪
>中野さん お返事遅くなってすみません。m(_ _)m
イラストおほめいただき、ありがとうございます。(^-^ )うれしいです。